ファイナンシャルプランナー2級・3級を取得した方法 

お金 お金

ファイナンシャルプランナー2級・3級を昨年取得しました。3級取得して、立て続けに2級を取得しました。
お金の基礎教養として、ファイナンシャルプランナーは役に立つ資格です。
ファイナンシャルプランナー2級&3級を取得した方法は、、、問題集をひたすら解く!! それで合格できました!!
ファイナンシャルプランナーとはどんな資格か、また、勉強方法やおすすめの問題集も紹介します。

ファイナンシャルプランナーとは

本気でお金持ちになりたい人に贈る!
簿記とFPを学ぶべき5つの理由

ファイナンシャルプランナーとは、「暮らしとお金」に関する、6分野の知識を持った専門家です。

「年金・医療・介護」「リスク管理・保険」「相続準備」
「税金計算」「マイホーム・不動産」「金融資産運用」

ファイナンシャルプランナー・簿記を学ぶべき5つの理由

1、自分のビジネス経営(副業)に活かせる
  帳簿付けから経営管理、数値の管理まで対応できる
2、公的保障に詳しくなり無駄な保険に入らなくて済む
  公的保障の内容を理解していれば、民間保険に入りすぎない
3、住宅取得で失敗する可能性が減る
  住宅ローンの借り換えのメリットやデメリットなど幅広く学べる
4、公的年金に詳しくなり老後設計や準備ができる
5、資産運用の基礎知識が身につく

人生で大きな支出になる保険・住宅・老後資金で失敗する可能性が減るってこと。

リベラルアーツ大学

これまで断片的に学んできたお金の知識を、体系的に学ぶため、ファイナンシャルプランナー資格を取得いたしました。
また、ちょうどお金の収入・支出が大きくなっていた時期でもあるので、お金の基礎知識を習得すべく、勉強しました。

勉強した方法・対策

独学です。
市販のテキストと問題集を買って、繰り返し勉強しました。
3級の時は、問題集のみ一冊繰り返して勉強。
2級の時は、教科書をざっと読んでから、あとは問題集を一冊繰り返し勉強しました。

最初から、2級を取得したかったのですが、2級の受験資格は実務経験や3級FP技能検定の合格者でないとダメだったので、まずは3級を取得しました。

確か、3級の合否が出る前に、2級の受験申し込みをしていたと思います。

おすすめの参考書・問題集

リベ大でもお勧めしている
「みんなが欲しかった!FPの教科書・問題集シリーズ」 滝澤ななみ著 です。

3級の時は問題集のみを繰り返し学習して、2級の時は教科書をざーと読んでから、問題集を繰り返し学習しました。

まとめ

ファイナンシャルプランナーは、個人・家計のお金について、体系的に学べる資格だと思います。お金の基礎教養を身に付ける方法として、非常に効果的だと思います。もっと若い頃に、学習すればよかったです!

現在は、簿記2級取得を目指して、勉強中です。
3級は数年前に取得済みですが、知識がうろ覚えなので、またイチから勉強し直しです。
6月試験を受ける予定でしたが、コロナ禍で中止になってしまったので、11月試験を受ける予定です。
簿記は投資と経営の素養も身に付きます。

両学長も「人は知らないことに不安になる。でもFPと簿記を学べば、数字と理屈で理解できるから、不安もなくなるで」と言っていますね。

感情ではなく、まずは数字で理解してから、感情も含めて判断する事が大事かなと思います。

ブログリスト
/https://www.20gogoblog.com/blogplan/

コメント

タイトルとURLをコピーしました