LIXILTEPCO建て得 3年目の使用量・電気代は?

太陽光発電 お家

LIXIL TEPCOの建て得も2022年で3年目となりました。
使用量や金額について、昨年との比較をしたいと思います。
直近の9月について、昨年と今年の状況を比較します。
なるべく日中に太陽光発電する時間で、電気を使用するようにしてきましたが、結果はいかに?

住まいは戸建て・オール電化です。

推移

・2021年9月 2021年9月 使用量340kWh 請求金額9,305円

・2022年9月 2022年9月 使用量231kWh 請求金額9,096円

2022年9月の使用量は昨年に比べて大きく減少していますが、金額は減少幅が小さくなっています。

明細

ご請求月電気料金   円基本料金   円料金(使用量)kWh料金(金額)   円燃料費調整額(単価)燃料費調整額(金額)再エネ発電促進賦課金(単価)再エネ発電促進賦課金(金額)
20210993051716.003407504.84-3.11-1,057.403.361142
20220990961716.002315406.425.101,178.103.45796
前年差-2090.00-109-2098.428.212,235.500.09-346

2022年9月の電気代は、使用量の減少に伴い、単価が変わらない「料金(金額)△2,098.42円」や「再エネ賦課金△346円」はマイナスになっています。
一方で、燃料費調整額は単価が大幅アップし、金額も2,235.50円アップしました。
その結果、電気代は△209円の減少にとどまりました。

昨年と電気代が変わらない要因は燃料費調整額の単価アップ!(単価8.21円アップ)
使用量は減少しているものの、燃料費調整額の増加でほぼ相殺。
使用料が去年と同じだったら、電気代は大変なことになっていたんだろう、、、

まとめ

昨今のエネルギーコスト上昇の影響でしょうか、燃料費調整額の単価が大きく上がっています。
使用量を減らしましたが、燃料費調整額の増加で相殺される形になりました。
使用量が昨年と同じだったら、電気代はえらいことになっています。
自分でできることとして、使用量の見直しを引き続きしていこう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました