6月18日オープンのCIAL横浜(シアル横浜)に行ってきました。
横浜方面へ東横フラワー緑道を歩いて、JR横浜タワーへ向かいました。
まだ一部の店舗のオープンですが、たくさんの人でにぎわっていました。
JR横浜タワー、JR鶴屋町ビルや、駐車場情報ついて、まとめています。
CIAL横浜(シアル横浜)
6月18日オープン、横浜駅に隣接した新しい商業施設です!
JR横浜駅西口地下に、食の専門店が終結。(JR横浜タワー内)

JR横浜タワー
T-JOYヨコハマ、NEWoMan横浜

JR横浜鶴屋町ビル
CIAL横浜ANNEXは6月27日(土)にオープン。
東横フラワー緑道から横浜駅に向かう経路
東横フラワー緑道から、JR鶴屋町ビルとJR横浜タワーの通路を通って、横浜駅に行けます。以前は少し回り道をしていたのですが、直線的に横浜駅に着く事ができます。2〜3分は時間が短縮になるかな。(赤線・・・新しい経路、緑線・・・これまでの経路)

駐車場がお得!?
駐車場は、JR鶴屋町ビルにJR横浜パーキングがあります。
横浜駅直結の大型駐車場となり、建物内のため、雨の日等も安心です。
NEWoMan横浜やCIAL横浜でのお買上金額に応じて利用できる駐車料金の優待サービスもあります。
全日 通常料金 00:00-00:00 30分 300円 / 駐車後24時間 最大料金990円
バイク・サイクル駐輪場も併設。(バイク・サイクルは優待サービスを利用不可)
・サイクルタイムズJR横浜パーキング 入庫後24時間毎100円
・バイクタイムズJR横浜パーキング 入庫後24時間最大料金500円、60分100円
自転車で行ける距離なので便利です。(でも、歩いて行くかな。)

以前よく使っていた、横浜駅西口地下駐車場よりも、料金設定はお得なようです。
横浜駅西口地下駐車場を使う時は、2,000円以上買って、駐車場料金1時間無料にしていましたが、JR横浜パーキングだと、2,000円以上買って、駐車場料金1時間30分無料になるとのことです。食品スーパーもあるので、使い勝手は良さそうです。
JR横浜パーキング(24時間営業)
所在地 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-66-9 |
---|---|
利用料金 | 300円/30分 |
利用時間 | 24時間 |
駐車サービス | 2,000円(税込)以上のお買上げで1時間30分無料。 5,000円(税込)以上のお買上げで3時間無料。 ※最大3時間まで |
横浜駅西口地下駐車場(6:00~24:00)
所在地 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-4 |
---|---|
利用料金 | 350円/30分 |
利用時間 | 6:00~24:00 |
駐車サービス | 2,000円(税込)以上のお買上げで1時間無料。 ※最大1時間まで |
まとめ
東横フラワー緑道からのアクセスも良くなり、横浜駅に行くのが便利になりました。
また、ショップもたくさん入り、大きく賑わいそうです。
駐輪場や駐車場も、以前よりも使い勝手が良くなりそうです。
横浜駅西口がますます活気が出て、人の流れが変わるかもですね。
今後も見ていきたいと思います!
コメント